横アーチテーピング

5月22日、TBSテレビの《この差ってなんですか》を

観ていると、

“足が太い人と細い人の差は何か” というテーマがありました。

足の太い人は足指が浮き指になって、筋肉が張り、

脂肪の溜まりやすい体質になり、足が太くなるという説明でした。

なぜ、浮き指になるか・・・

足に合わない大きな靴を履くことで、

指を上げ引っ掛ける履き方になることが原因。

浮き指の治し方は、

足の裏にテーピングを引っ張った状態で貼り、

横アーチを作ると足指が浮かなくなるということでした。

気光整体では、10年以上前から体の違和感、痛み、

筋肉の張りの主な原因に、足の横アーチと縦アーチの消失を

あげて、必要に応じて横や縦にテーピングをしています。

テレビのテーピングの方法と気光整体のテーピングが、ほぼ同じ方法でした。

考えることは同じなのか、それとも・・・

 

浮き指になる原因は大きな靴を履くことではなく、

靴を踵固定しない履き方が原因です。

踵で固定できないスリッパ、長靴、パンプスなどを履いて歩くと、

浮き指になり、筋肉の緊張が起こり、

腰痛や膝痛などの原因となります。

すぐ脱げるような履物や履き方をすれば、体は早く壊れてしまう。

土台機能が不安定な状態で、上物がいつまで健康状態でいられるか・・・

足指を伸ばして正しく踏ん張る。足指に体重が乗る感覚です。

まずは、靴を踵とんとんで、靴紐をしっかり締めて歩きましょう!

気光整体の理論は、

足の親指側につながる下腿骨=脛骨(けいこつ)は

大腿骨にシッカリ関節していますが

足の小指側につながる下腿骨=腓骨(ひこつ)は、大腿骨とは直接関節せず

外側側副靭帯や、下腿骨間膜(靭帯)、

足首部の前距腓靭帯などは緩みやすくなります。

すなわち、足の場合、浮指になると外重心となり、

小指側に体重負荷がより掛かり・・・

歪みやすく、悪化することになります。

 

 

Filed under: 施術事例(その他) — ippo2006 9:58 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.